2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧
妻を突然襲った脳卒中!他人事ではない危険な病気。突然なんで?8月23日17時頃の出来事です。台所で夕食の準備をしていた妻が「あれ?なんかおかしい手と足に力が入らない。」急に妻が倒れそうになり私は台所に行き妻を抱えてリビングのソファーまで連れて行…
働き方改革とは【有給休暇の義務化等で会社はどう変わって行くのか?】2019年4月に施行された『働き方改革関連法案』によって従来の働き方が大きく変わりました。この働き方改革は、雇い主や従業員にとってどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか…
血圧と塩分は関係ないの?健康診断で『血圧が正常』だったら安心だと思っていませんか?健康診断では、必須の検査である血圧測定。「健康診断はいつも正常範囲だから安心。」という人が多いと思います。油断は禁物。
年金に関するさまざまな法改正【知らないと損する年金制度】年金制度が最近改正されたのはご存知ですか?知らないと損するかも知れませんので、もしあなたが年金のことをあまり調べていないということでしたら、知っておいた方が良いかもしれません。
自然派をうたう化粧品はほんとうに敏感肌に良い?肌にやさしそうな成分でできていて、敏感な人におすすめというイメージの強い『オーガニックコスメ』や『自然派志向の化粧品』が、最近多く見かけます。
布団を干すときバンバンと叩くいてはダメ!天気が良い日は、ベランダにおふとんを干し、主婦がふとんたたきでパンパンとたたく音が、響き渡る朝…。少し前には、よく見られた日常生活のほのぼのとしたワンシーンでした。団を強く叩くのは、物理的にもよくない…
冷凍庫は詰め込んだほうが節電になる。家庭のなかで電気代が一番かかっているのは、やはり冷凍冷蔵庫ではないしょうか。最新機器では、2007年が570~640キロワットアワー、2017年が290~320キロワットアワーと、なんと約2分の1に。
ケガをしたとき傷口を消毒するのは逆効果?転んですりキズができたりとか、包丁で軽く指を切っってしまったとか、病院へ行くほどのケガではなければ家にある救急箱で対処をする人がほとんどかと思います。このようなときあなたはどういう処置をしていますか?
唇が乾いたらすぐに、リップクリームを塗るというのは大まちがい!女性なら誰しもが唇がカサカサに乾燥することを避けたいと思いますよね。ついつい1日に何度もポーチからリップクリームをとり出して、塗り直してしまうのかもしれません。ですが、“過ぎたる…
「食べたらすぐに、はみがきをしなさい!」子どものころ、親からこんなふうに言われたりして、怒られたという記憶がある人も多いことでしょう。じっさい、1960年代には、子どものムシ歯を防ぐため、1日3回、3分間、食後3分以内に歯を磨くという『3・3・3運動…
朝、ヨーグルトを食べると健康になるというのは間違ってる?じつは夜に食べるほうが良い。健康のために毎朝ヨーグルトを食べている人はたくさんいらっしゃることでしょう。ヨーグルトは朝に食べるよりも夜に食べるほうが、ずっと大きな効果があると言われて…
あさいちのコーヒーは眠気覚ましになる?朝、起きたばかりで、なかなか自分にエンジンがかからないとき、あなたはどのようにして目を覚ましますか。眠気覚ましにコーヒーを飲む人という人も多いと思います。
スマホの充電は使い切ってから、というのは昔の常識!スマートフォンやデジタルカメラを使う上で、なくてはならないのがバッテリーではないでしょうか。そのバッテリーの充電に関してですが、「バッテリーは使い切ってから充電したほうが長持ちする。」?
昼寝は短時間の熟睡が効果的というのは間違い!昼食のあとは、睡魔に襲われ、ついウトウト…なんてことよくありますよね。眠気を引きずりながらでは、何をやっても効率が上がるはずもないのです。そういうときは思いきって昼寝をしたほうがいいのです。
「会社員などの給与所得者は、毎月の給料から税金が天引きされているから、確定申告は必要ない。」なんて、今現在、このような考えをもっているなら、改めたほうがいいでしょう。なぜなら、サラリーマンであっても、条件に適していれば、確定申告をしなくて…
A5ランクの牛肉は最もおいしい?給料日やボーナス支給日、または誕生日などの記念日ということで、高い牛肉を奮発するとします。そんなときによく選ばれるのが最高品種とされるA5ランクの牛肉ではないでしょうか。
ゴボウのアク抜きは必要なの?野菜を調理する前の下ごしらえとしてよくアク抜きをしますよね。アクとは野菜に含まれる苦み渋み、えぐみなどのコトで味を損ねたり空気に触れると変色したりする成分のことです。なかには人体に害を与えるものもあるといいます。
風邪をひいた時は、お風呂に入って良いのでしょうか?と多くの医者は、風邪と診断した患者さんから、聞かれるそうです。症状にもよるとはいえ、答えは「イエス。」だといいます。そもそも風邪の時、身体を温めるお風呂に、入ってはいけない理由はないようで…
朝起きて冷たい水を飲むのは良いの?寝ている時、人間は思っている以上に汗をかく。朝起きたらすぐに水分を補給すべく冷蔵庫からキンキンに冷えたミネラルウオーターを取り出し飲むと冷たさで目も覚めて一石二鳥。しかしこの流れにはいろいろと問題点がある。
1日に何度も目薬をさすのは間違いについて毎日、パソコンにスマホと、現代人にとって目薬は欠かせない常備薬。目薬をさせば、疲れ目が爽快感を覚え、少し復活することが可能。清涼感が強いものは眠気覚ましにも花粉症対策などアレルギーの人にも症状の緩和に…
建て替えとリフォームはどちらがお得?以前購入した土地付き一戸建てマイホーム。子どもも独立、老後に備え間取りなども変更、老朽化も目立ってきた。住宅ローンの支払いを終えたばかり資金に余裕がない。建て替えよりもリフォームではないでしょうか。
「値段が少し高くても、安全のために農薬が使われていない有機野菜を選ぶ」という声をよく聞きます。ですが、はたして有機野菜だから安全だと言い切れるのでしょうか。
肉を特売日に多めに買って、その日に使わない肉は小分けにして冷凍庫にストツクしておくというのは、多くの人がやっている節約術。では、その冷凍した肉を調理する時、あなたはどのような方法で解凍していますか?意外と多いのが、肉を冷凍庫からだしてきて…
海藻は薄毛対策に有効なの?日々後退していく生え際、そして薄くなっていく頭頂部…。鏡を見るたび思わずため息がでてしまう今日この頃。日本の成人男性の3人に1人が悩んでいるといわれる薄毛。 この薄毛対策に関しては、さまざまな説が存在しています。
気温の上昇によって、最近よく耳にするのが『熱中症』という言葉。それは、体温調節機能のバランスが崩れてしまうことで起こります。人間には、適度な体温を維持するために、汗をかいたり皮膚温度を上昇させたりして熱を放出する機能が備わっています。 です…
一般的には、罪を犯したとしても、自首をすれば、刑は軽くなると思われがちですが、それは、時と場合によります。たしかに、調べてみると、刑法42条1項には「自首をしたときは、その刑を減軽することができる」と記されています。 但し、その前に「捜査機関…
子どもの誕生は、家族にとって何よりの喜びですよね。でもその反面、成人するまでに必要な費用を考えると、不安に駆られてしまうのも事実です。実際の話、子どもを幼稚園から大学まで通わせると、1,000万円もの教育費がかかると言われています。ただ、これは…
ガン死亡率が高い現代に於けるガン保険の是非についていまや日本国民の3人に1人がガンで亡くなっていると言われています、高額な治療費に備え保険会社の営業員からガン保険への加入やガン特約の付加をすすめられていますが、本当に必要なのでしょうか?
ハイブリッド車とガソリン車ではどちらがお得?最近、人気で良くみかけるのが、ハイブリッド車です。排気ガスの軽減で環境保全にも配慮しており、そのうえ燃料費が安いことで注目を集めていますが、ほんとにガソリン車よりお得なのでしょうか?
イライラはカルシウム不足のせい?あなたはイライラしていることを指摘された時、このようなアドバイスをされたことありませんか。「カルシウムが足りないんじゃない? 」とか「魚食べてる? 」とか「牛乳飲んでる?」。それは、本当に正しいのでしょうか?