seikatsuinfo

毎日の習慣がほんとは間違ってることや生活の裏技・レア情報を紹介!

酸化ストレスと病気の関係【病はカラダのサビ付きから始まる】

f:id:kevinwin:20190901172135j:plain
私たちは、毎日ただ生活しているだけでも周りの環境から受ける被害というものがあります。
それが、“酸化”です。

酸化というと、
・切ったリンゴや桃が、時間が経つと茶色くなる
・油で揚げたお惣菜等(これまた時間が経ったもの)
・油のにおい、鉄のサビ付き
日常生活で思い浮かべるものは、こんな感じではないでしょうか??

 では、“酸化”によってカラダにどんなことが起こるのか、
これからご紹介していきます。

 

 

 

 

酵素が減ることで、病気になる???

私たちが生きていく為に、必要不可欠なものがあります。
それは、“酵素”です。

 

 

よく、酵素ダイエットなんて今流行ってますよね!!!(^^♪

酵素というのは、年齢とともに減少してしまうものなので、赤ちゃんの頃が一番多いかと思います。

 

 

f:id:kevinwin:20190901185514j:plain

写真AC

 

それ以外にも、酵素を消費してしまう要因はあって、その中でも特に“ストレス”です。
ストレスは、カラダにとって様々な悪い影響を及ぼします。

 

 

ストレスがあると、どうしても良くならなかったり、それがまたストレスになってしまったり等なかなか難しいところだと思います。

 

 

人間関係が上手くいっていなかったりすると、一気に体に来てしまう方も多くいらっしゃいますよね…とても辛いことです( ノД`)

 

 

でも、それを助けるのが“酵素”でもあります!!!!

 

 

カラダの中で、酸素からエネルギーを生み出す時、、「活性酸素」や「フリーラジカル」と呼ばれるものが作られます。

 


これらは、強い酸化力を持っていて、外から侵入してきた細菌などの悪いモノと戦ってくれます(#^.^#)

 

 

しかし、これらが必要以上に増えてしまうと、今度は私たちのカラダまでダメージを受けてしまいます…

 


バランスを崩して、酸化へと傾いてしまった状態を“酸化ストレス”と言います。
時には、酸化ストレスで私たちの大事な遺伝子情報である「DNA」すら傷つけてしまうこともあるのです。

 

 

それによって大病の1つである「ガン」の原因にもなりかねません。
「老化」は、細胞分裂できる回数が限られているので、年齢とともに衰えていくのです。
(酵素が減っていく)

 

 

細胞が減ることで、カラダの様々な臓器が委縮し、機能低下するのです。
分かりやすく「ガン」を例に挙げましたが、同じような流れで、場所は違えど血管ならば「動脈硬化」、そこから心臓病や脳卒中の原因となります。

 

以上のことから、「活性酸素やフリーラジカルが関係していない病気はない」事になります。

 

“酵素”が減って、活性酸素が増えることで、病気へと繋がってしまいます……
そうならない為の“対策”が必要だと言えますよね(^^)

 

対策さえすれば、年を重ねても病気にならなかったり、いつまでもキレイでいられます。

 

 

 

現代社会と酸化ストレス

ほとんどの病気の原因となる“酸化ストレス”の要因は、私たちの身の回りにいっぱい!!!

 

 

f:id:kevinwin:20190901185609j:plain

写真AC

 

例えば、紫外線・放射線・排気ガス・大気汚染・農薬・医療品・激しい運動・酒・たばこ・ストレス・睡眠障害・食生活(偏食、暴飲暴食)・上手くいかない人間関係・排気ガスなんて、外を歩いただけで車はいっぱい通っていますし、ご自宅には大抵の方が、自家用車ありますよね。

 

 

風邪を引いたり、偏頭痛で薬を飲むことだってありますし、紫外線も毎日浴びていますね。
オーガニックの食品でなければ全て「農薬」が入っています。
ただ、オーガニック全てが良いとは言い切れませんが…。

 

www.seikatsujh.com

 

 

おさけは大人だったら週に数回、毎日の方も少なくいないと思います。
ストレスを感じた日は、甘い物を食べまくるなんて発散をしている方もいませんか???

 

 

これらはどう頑張っても“ゼロ”にはならないですよね。
避けて通れないものでもあるので、こういう時は“抗酸化対策”をするのがベストです!!!

 

 

酸化ストレスから、私たちの体を守るには
この「抗酸化力」でうまくコントロールすることがカギとなります(#^.^#)

 

 

 

すぐに始められる抗酸化対策

カラダのサビ付き(酸化)によっておこる症状は、シミやしわが気になり始めたたばこを吸う、過去に吸っていたことがあるおさけが大好き!!!!よく飲む!!

 


偏った食事(同じものばかリ口にする)、ストレス発散と思いついつい食べ過ぎてしまう。
日に当たることが多い激しい運動をする寝つきが悪い、よく眠れない(良く夢を見る・眠りが浅いなど)

 

 

f:id:kevinwin:20190901185653j:plain

写真AC

 


デスクワークが多い、働き始めてから、運動する機会が少ない。
日頃、少しのことでストレスを感じやすい、または溜まっている


近くに車通りの多いところ、工場がある、車関係の仕事をしていて触れる機会が多い、酸化ストレスを受けやすい環境にいる方は、特に注意しなければなりませんね( ノД`)

 


~抗酸化力のある栄養素~

抗酸化物質 多く含まれる食品
ビタミンC イチゴ・レモン・キャベツ・ピーマン
ビタミンE アーモンド・ゴマ・たらこ・うなぎ
カロテン ニンジン・かぼちゃ・卵黄
ポリフェノール 赤ワイン・ブルーベリー・カカオ
アスタキサンチン サケ・いくら・カニ・海老
カテキン 緑茶・ウーロン茶

 


よく台所にあるものとかだとこんな感じになります(^^♪
食べ物から毎日コツコツ酵素を摂取するのもお勧めします!!!

 

 

出来るだけオーガニック食材を取り入れたり、気になる方は、サプリメントで摂ってもいいと思います。

 

 

酵素サプリと言えば、毎日続けるには値段が高い…
そんなお悩みの方に、オススメなお得通販があります。

 


割引などが入ったり、他の人に紹介すると5%オフで買えちゃうんです!!!!(^_-)-☆
日本のサプリメントだと含有量がすくなかったりするので、海外の“アイハーブ”という通販だと安全かつ安価なサプリメントが手に入ります!!!!

 

 

私も生活雑貨をはじめとし、洗剤やシャンプー等もグルテンフリーや動物実験なしの人体に良いものに変えました(^^)

 


毎日く買うものなので、少しでも体に負担なく生活で来たら最高だと思いませんか!!また、いろいろなものがあるのでお買い物をする楽しみが大きいです♪特に女性の方、美容用品も!(^^♪
私はアイハーブでお買い物をするのが楽しくて仕方がありません♪♪♪

www.iherb.com

 

  

 

まとめ

酸化は、食べ物や物に対してのイメージが強いが、人間のカラダの中でも起こり、そのままにしておくとやがて病気の原因となりうる。
原因不明のカラダの不調も、酸化が原因かも??

 

活性酸素やフリーラジカルは普段は強い酸化力を持っていて、細菌などを退治してくれているが、何らかの要因で正常に働かなくなった時“酸化ストレス”となって体に被害を及ぼしてしまう。


酸化による被害(酸化ストレス)を緩和するのが、抗酸化作用のあるもの。
酵素を沢山取り入れることで、活性酸素を除去することができる。

 

毎日の食事に酵素を取り入れ、適度な運動することがベスト☆
生活している環境下や、年齢とともになくなる酵素を積極的に摂るには含有量の多いサプリメントがオススメ!!!